MacBookって、iPhoneで撮った写真やデータををすぐ共有できて、デザインも良いし、高性能かつバッテリーもパワフルで欲しい!
でも、MacBook買うなら、AirとProどっちにしようかな〜〜迷う・・・

私はMacBookを買う時に、Airを購入→2ヶ月後、またProを購入と2台買いました。
私のようにMacBookを買ったのに、後悔する人を減らしたい!と思い今回記事を書きました。
チェックリストにより、最適なMacBookを選べるようになっています。
またProか、Airを6ヶ月使用して比較や本音を交えて、お伝えしたいと思います。
私は、M3のMacBook AirとProを使用していますが、今回は最新のM4チップを搭載したMacBookを基準にお伝えします。
MacBookを購入する際に、迷うポイントを分けると次に分けられます。
- MacBook Airにするか
- MacBook Pro(M4チップ)にするか
- MacBook Pro(M4proチップ、M4MAXチップ)にするか
多くの方が、MacBook AirとMacBook Pro(M4チップ)を迷うのではないでしょうか?
ProとAirは、値段と機能が異なるため、一概に値段の高いProを買えば良いとも言えません。
あなたは、Airなのか?Proなのか?ぜひ、チェックして最適なMacBookを選んでください!
MacBook Airを選ぶ
MacBook Airを選ぶのに最適な方は、次のチェックリストに全て当てはまる人です。

MacBook Airは十分に高性能、かつ携行性に優れたMacBookです。
インターネット閲覧、書類作成、ブログ編集、写真動画編集、AIアプリの使用、3Dゲームなど、一通り何でもできる性能を持っています。
そのため、初めてMacBookに触れる人にとって十分な機能が備わっていると言えるでしょう。
価格も抑えられ最新のM4 MacBook Airは、¥164,800から選ぶことができます。
MacBook Airの特徴として
薄型軽量のデザインはアルミのプレートを持っているような印象を受けました。
MacBookの中では軽量に分類されますが、重さズッシリとあります。
とは言っても持ち運びには不自由ない重さで、高級感のあるデザインです。
あなたの所有感を満たしてくれるでしょう。
MacBook Airは、明るいカラーがあり、スターライトに加え、スカイブルーが登場しました。
MacBook Proは2色(シルバー、スペースブラック)しか選べませんが、
MacBook Airは4色から選べます。色が気に入って買う人もいるぐらい人気です。
明るい色が好きな方は、ハマること間違いなし!
持ち運びと大きな画面をどちらも求める欲張りな人は、15インチのサイズが選べるのもMacBook Airの特徴です。
15インチ画面は、13インチと比較すると1.5倍ぐらいの大きさに感じるため、2つのウインドを開いたマルチタスクが断トツではかどります。
15インチの重さは1.51kgですが、MacBook Proと比べ、薄いので持った感じは軽く感じます。
ただし、膝の上でMacBooKを開きたい方は13インチをお勧めします。
膝の上でMacBook15インチを開くと、足の幅をはみ出てしまう可能性があります。
最高18時間のバッテリーは、インターネット閲覧、書類作成、ブログ編集ぐらいの使用では、本当に減らないと実感します。
そのため、MacBook Airの軽さと相まって、外に持ち出しやすいです。
バッテリーが減らないので、バッテリーが20%ぐらいまで充電を忘れることも^^
冷却ファンがないためMacBook Airは静音設計、かつ、ファンの通気口がないため、内部に埃が入りにくい設計になっています。
そのため本体が熱くなる時があるありますが、使用には特に問題ありません。
別売りのファンなどを買う必要はありません!
ここまでの説明で「良い!」と感じる人は、MacBook Airを選びましょう!
しかしながら、MacBook Airを選ぶ際に注意点があります。x
ここに挙げた部分が気になるな〜と思った方は、次に紹介するMacBook Proを検討してみると良いでしょう。私も同じ点が気になりMacBook Proを検討しました。
MacBook Pro(M4チップ)を選ぶ
MacBook Pro(M4チップ)を選ぶのに最適な方は、次のチェックリストが当てはまる人です。

MacBook Pro(M4チップ)は、MacBook Proの筐体にMacBook Airと同等のチップを搭載したものとイメージしてもらえれば正解です。
Liquid Retina XDRディスプレイにより、輝度が倍以上に向上し、コントラスト比は100万:1と圧倒的です。
黒いところは暗くと白いところはさらに明るく表現することで、写真や動画で色編集をする場合は繊細な調整ができます。
また、映画鑑賞やゲームをする際は、HDRにも対応し、眩しい太陽の表現、漆黒の暗闇、鮮やかな色合いなど感動的な風景を表現します。
MacBook Pro(M4チップ)のバッテリーはMacBookの中でも最長の最高24時間です。
そのため、MacBook Air以上にバッテリーが減らないと感じます!

Apple
MacBook Pro(M4チップ)にはSDカード接続、HDMI端子が搭載されています。
拡張ポートを持ち運ばなくて良い点は、荷物をできる限り少なくしたい方や忘れっぽい方には非常にありがたいですよね。
また、USB-Cのポートが右側にも搭載されているため、右側から充電したい時などコードの取り回しが楽になります。
カフェなどで充電コンセントが右側にある場合は、迂回しなくて済むので大変便利です。
カラーバリエーションは、2色ですがスペースブラックがあります。
スペースブラックは同じ黒系のミッドナイトより指紋が目立ちずらく、光沢感があって、より高級感を感じさせてくれるでしょう。
MacBook Proは6個のスピーカーを備えています。
実際に映画などで聞くと迫力が違います!iPhoneで聴いている音と比べると失礼なぐらい。
深い重低音と空間を感じさせる音で臨場感が増します。
パソコンのスピーカーで、音にこだわりたい方や実際に聞いた音と違和感ないことを求める方は、満足できると思います。
ただし、MacBook Air 15インチにも6スピーカーは搭載されています。
MacBook Proと同等とはいかないものの、MacBook Air 15インチでも迫力のある音は聞くことができます。
MacBook AIrの性能に満足して、かつ、MacBook Proの機能に魅力を感じる方は、迷わずMacBook(M4チップ)を選びましょう!きっと満足するはずです。
さらに上を目指す方は次に紹介するMacBook Pro(M4proチップ、M4MAXチップ)を検討しましょう。
MacBook Pro(proチップ、MAXチップ)を選ぶ
MacBook Pro(M4proチップ、M4MAXチップ)を選ぶ人は、次のチェックリストをにチェックが入る人です。

MacBook Pro(M4proチップ、M4MAXチップ)はチップの性能が向上しています。
写真を大量にAIで処理する人や動画を早く書き出したい、エフェクトを大量に入れた動画を作りたい人に向いています。

3Dゲームでは、顕著にチップの性能差が分かります。
最新の3Dゲームでは、M4チップだとまともに動かないゲームもあります。
M4proチップやM4MAXチップは、GPU(グラフィックを処理するプロセッサ)のコア数がM4チップの2倍以上あるため、非常に高画質のゲームをなめらかなフレームレートで楽しむことができます。
また、レイトレーシング(光の反射をコンピュータ上で再現する技術)も本格的に体感できる性能は、M4proチップ以上の性能が必要です。
私は、M3 MAXを使用していますが、最新のゲームも十分にできるため、MAXチップを買って良かったと感じています。M4MAXはさらに性能が向上しています!
Mac対応ゲームが少ないのは、残念ですが今後に期待しましょう。

16インチの画面サイズを選択できるのも、M4proチップ、MAXチップになります。
もはや持ち運びは室内の移動だけにして、16インチの大画面でマルチタスクをバリバリこなしたい人には最適な選択肢です。
小平純平の共有ノート 1インチの差でも画面の大きさで比較すると大きく印象が変わります。
MacBook Pro(M4proチップ、MAXチップ)は、非常に優れた性能を持っているため、将来的にも性能が陳腐化しづらく、比較的長く使用できます。
今も現役でM1MAXを使用している方も多いです。
メモリも24GB以上にしておくと、将来的にメモリ不足に陥る心配も少なくなるため、長くMacBookを使用したい人は、初期投資は高くなりますが、M4proチップ、M4MAXチップを買うことも視野に入れて良いでしょう。
最後に
MacBookの選び方について、いかがでしたでしょうか?
使ってみないと判断できない人は、Apple公式なら注文後14日以内は返品可能なので実際に使用してみることも検討してはいかがでしょうか。
(正確には14日間は使用できないためご注意ください。)
最後に、私が2度目のMacBook Pro購入を決断した時の考えについて紹介します。
「そのMacBookは仕事で使うの?趣味で使うの?」
MacBookを仕事で使うならば、性能や機能に妥協すべきではありません。
最高の仕事は、最高の道具でこそ力を発揮するからです。
仕事には、過剰なほどのモチベーションが大切であると考えます。自分を突き動かす情熱です。
一流のプロスポーツ選手も、一流の技術者も道具は一流のものを使います。
一流の道具を買ってしまえば、あとは自分が一流になるだけです。
一流のMacBookに見合う、一流の仕事をするだけです。
MacBookには、そんな決意や情熱を受け入れて形にしてくれる性能や機能が詰まっています。
世界中の人々に愛される理由はそこにあると感じています。
趣味や仕事に楽しく情熱を持ち、素晴らしいMacBook生活があなたを待っていることを願っています。
皆さんも迷ったら自分の心に素直に従い、MacBookを手にしてください。
そして最高の相棒MacBookとともに最高のLIFEを送ってください!
コメント